記事の詳細
「よく考え、離婚準備して貯金があって」の『離婚』は賛成です!

一昔前の親世代の人たちは・・・
『出戻りは恥ずかしい』と言い『離婚』を恥じていました。
ですが 私は そうは思いません。
違う環境で育った二人が出会い結婚し 共に同じ空間で生活を始めるわけです。
始めてみて失敗と気付くカップルも少なくないでしょう。
当然『離婚』はしない方がいいに決まっていますが 、相手の立場を考慮し 、改善する努力もした上で 、
それでも一緒にいることが不可能なら『離婚』して お互いが別の道を歩んで行く方がいいのではないかとも思います。
子供がいない夫婦で共働きなら全く問題なし。専業主婦なら仕事を見つけておくくらいの離婚準備は必要です。
子供がいる場合の離婚は、準備が大切
子供がいる夫婦になると話は また変わってきます。
子供の親権や養育権 おるいは養育費の支払いなどに加わり 子供の精神的なフォローも必要になってきます。
それでも 子供は意外と親の離婚に興味がないらしく 、
ある程度の年齢になると『親は親 自分は自分 好きにしたら?』なんて言われた等、
シビアな親子関係も私の周りでは 聞いたことがあります。
どの離婚の場合においても お金は必要です。
最低でも離婚後の引越しや当面の生活費などの貯金は離婚準備としてしておきたいものです。
いずれにしても離婚準備の中の貯金が重要なのはいうまでもありません。
離婚は一時的な感情で決めることなく 貯金も含め きちんと準備した上で臨みたいものです。
SPONSORED LINK