記事の詳細
女性の離婚準備にはやっぱり〇〇が大事!

離婚の仕方で呼び名が違う!?
バツイチとは離婚を一度経験した人の事を言うというのは誰でもが知っていますが、最近ではマルイチという事もあります。
ですが、それはあくまで円満離婚であって、双方が離婚によって幸せになる前向きな離婚経験者を指します。
かくいう私も円満離婚のマルイチです。
とはいえ、、、、
どんな離婚でも精神的に疲弊するのは否めないと思います。
それは私や離婚経験者の友人も同じです。
なぜなら、離婚に至るまでに修復の努力や話し合いの場が持たれるわけですが、それは楽しいものではないからです。
また、子供がいる場合は子供のメンタルを考えてあげなくてはなりませんし、親権や養育費などの問題もあります。
離婚準備って??
離婚をするにあたって必要なものとして忘れてはならないのが離婚準備です。
専業主婦であれば就職先を見つける必要があります。
男女平等な世の中とはいえ、一家の大黒柱のほとんどは男性ですし、何年もブランクのあった女性が仕事を見つけるは難しいのが現実です。
また、子供の親権は母親側になる事が多く、そうなると所謂シングルマザーなわけです。。。
女手一つで育てるのは並大抵の努力ではないですし、きちんとした収入源を確保する必要があります。
愛情よりお金!は本当だった…
やはり女性にとっての離婚準備の最優先項目は金銭面ではないかと思います。もちろんその他にも住居の問題などもあります。
なんにせよ、離婚しようと決意したのなら、離婚準備はすぐに始めるべきかもしれません。
私は幸か不幸か子供がいず、正社員として働いていたので特別な離婚準備はしませんでしたが、円満離婚故に慰謝料も発生しなかったので、離婚に伴う引っ越しなどで費用は掛かりました。
離婚したことは一切後悔していませんが、今思うと金銭的離婚準備ができてなっかなと、その点だけは反省しています。